老いは自然なこと。
みんなといると そう思える。
そら ではわたしたちが主役。

「食でおもてなし」
みんなと食べるから、はしがすすみます。
器・食材にもこだわっています
みんなと食べるから、はしがすすみます。器・食材にもこだわっています
「得意分野で能力を発揮」
どんな小さなことでもいいので、
生きがいにつながる役割を共に探していきましょう。

どんな小さなことでもいいので、生きがいにつながる役割を共に探していきましょう。

「地域と共生」
顔の見える関係作りを目指して
地域の催しに参加しています。
地域の方のちょっとした相談も受けています。
顔の見える関係作りを目指して地域の催しに参加しています。地域の方のちょっとした相談も受けています。
少人数デイサービスだからできることがあります
ご利用者様一人一人のちょっとした「〇〇したい」「□□したい」を逃がさずキャッチ!
実現するために、ときには介護保険サービスの枠を越えて取り組みを行っていきます。定員が10名のデイサービスですので、お一人お一人に合わせた細やかなサービス提供が可能です。


知らず知らずのうちに全てのプログラムが機能訓練です
自然と身体が動くような仕掛けを施したレクリエーション
洗濯物干し・大掃除・庭いじり・調理等、今ではすっかり人任せになっていたことを再開したり(生活リハビリ)、全てが心身機能の維持につながります。




ブログ
最新記事を掲載しています。他の記事もご覧になりたい方はこちら。
利用方法と利用料金
事業所情報やサービスの内容説明等、詳しくはこちらをご参照く
ご利用案内
①まずはお気軽にお電話をください
簡単なヒアリングとサービス内容のご説明をさせていただきます。ご不明な点・不安に思われることもご遠慮なくお問い合わせください。
②是非、事業所のご見学にお越しください
事業所の雰囲気や設備、サービスの様子などをご覧いただけます。疑問点・ご要望などについて、担当者が直接回答させていただきます。
③お申し込みの後、ご契約・ご利用開始になります
現在ケアマネジャーに依頼している方
ケアマネジャーにサービス利用の希望をご相談ください。ケアマネジャーからお申し込みをお受けいたします。
要介護認定を行なっていない方、ケアマネジャーと契約していない方
ご利用には要介護認定の申請が必要になります。要介護認定の申請・ケアマネジャーとご契約の後、当事業所にお申し込みいただく流れになります。
まず、お近くの「地域包括支援センター」または区の「介護保険課」に介護サービスの利用についてご相談ください。当法人の「居宅介護支援事業所」で要介護認定の申請代行を行うこともできます。
上記のお手続きをいただいた後、ご契約・ご利用開始になります。
事業所概要
デイサービスそら | |
---|---|
運営法人 | 有限会社青空 |
事業所所在地 | 〒236-0046 横浜市金沢区釜利谷西2-8-14 |
TEL/FAX | TEL 045-349-2823/FAX 045-349-2833 |
管理者 | 長島 史幸 |
事業開始年月日 | 平成25年4月1日 |
事業所番号 | 1470801901 |
提供サービス | 地域密着型通所介護 第1号通所事業(横浜市通所介護相当サービス)神奈川県優良介護サービス事業所「かながわ認証」認証事業所(2019年) |
定員 | 10 人 |
サービス提供地域 | 金沢区全域 |
サービス提供時間 | 月曜日~土曜日・祝日 9:30~16:35
(日曜日、12月29日~1月3日は休業) 【事業所営業時間】 8時30分~17時30分 |
アクセス

デイサービス



そら
横浜市金沢区釜利谷西2-8-14
金沢文庫駅より京急バス(文1系統)
野村住宅センター行き 乗車10分
釜利谷西小学校前下車 徒歩7分
TEL 045-349-2823
FAX 045-349-2833