宅老所えんは、利用者の尊厳を大切に、
一人一人に寄り添うデイサービスです

「みなさんで協力してひとつの作品作り」
ひとつの目標に向かって協力し合う、
その中で生きがいを見つけるお手伝いをしていきます。
「みなさんで協力してひとつの作品作り」
ひとつの目標に向かって協力し合う、その中で生きがいを見つけるお手伝いをしていきます。
「お仲間とのたわいないお喋り」
時には大笑い…いいですよね。
元気の源が得られる場所になりたいと考えています。

「お仲間とのたわいないお喋り」
時には大笑い…いいですよね。元気の源が得られる場所になりたいと考えています。

「生活動作全てがリハビリ」
ご自分のお好きなことや、得意分野なら
自然と体が動いちゃいます。
「生活動作全てがリハビリ」
ご自分のお好きなことや、得意分野なら自然と体が動いちゃいます。
ひとり一人に寄り添い、生きがいを一緒に探していきます

ひとつの目的に向かって協力し合う、役に立つ。
その中で生きがいにつながる役割を
ともに探していきたいと考えています。
ひとつの目的に向かって協力し合う、役に立つ。その中で生きがいにつながる役割をともに探していきたいと考えています。
複数名で行うクラブ活動やレクリエーションの他にも、
昼食後の食器下げや洗い物など
少しでも役割を持っていただき、
喜びや生きがいをひとり一人に寄り添って
一緒に探していきたいと考えています。

複数名で行うクラブ活動やレクリエーションの他にも、昼食後の食器下げや洗い物など少しでも役割を持っていただき、喜びや生きがいをひとり一人に寄り添って一緒に探していきたいと考えています。
知らず知らずのうちに全てのプログラムが機能訓練です

意欲的に取り組んでいただけるような
機能訓練プログラム。
その人らしく生活するために必要なことができるように、
専門の理学療法士の指導のもと、
ご利用者・スタッフが一緒に日々行っています。
ブログ
最新記事を掲載しています。他の記事もご覧になりたい方はこちら。
こんにちは! 宅老所えんです(o^―^o) コロッケと聞いて、皆さんはどんな味が浮かびましたか? ここ宅老所えん…
こんにちは! 宅老所えんです(o^―^o) 日増しに秋が深まり、朝晩は肌寒さを感じる日が増えてきましたね。 皆さんお変わりなく…
こんにちは! 宅老所えんです(o^―^o) 秋の涼しさが感じられる季節になりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?? &…
ご利用案内
事業所情報やサービスの内容説明等、詳しくはこちらをご参照く
ご利用までの流れ
①まずはお気軽にお電話をください
簡単なヒアリングとサービス内容のご説明をさせていただきます。ご不明な点・不安に思われることもご遠慮なくお問い合わせください。
②是非、事業所のご見学にお越しください
事業所の雰囲気や設備、サービスの様子などをご覧いただけます。疑問点・ご要望などについて、担当者が直接回答させていただきます。
③お申し込みの後、ご契約・ご利用開始になります
現在ケアマネジャーに依頼している方
ケアマネジャーにサービス利用の希望をご相談ください。ケアマネジャーからお申し込みをお受けいたします。
要介護認定を行なっていない方、ケアマネジャーと契約していない方
ご利用には要介護認定の申請が必要になります。要介護認定の申請・ケアマネジャーとご契約の後、当事業所にお申し込みいただく流れになります。
まず、お近くの「地域包括支援センター」または区の「介護保険課」に介護サービスの利用についてご相談ください。当法人の「居宅介護支援事業所」で要介護認定の申請代行を行うこともできます。
上記のお手続きをいただいた後、ご契約・ご利用開始になります。
事業所概要
宅老所えん | |
---|---|
運営法人 | 有限会社青空 |
事業所所在地 | 〒236-0028 横浜市金沢区洲崎町1-3 |
TEL/FAX | TEL 045-370-9031/FAX 045-370-9041 |
管理者 | 山下 真彦 |
事業開始年月日 | 平成23年11月1日 |
事業所番号 | 1470801760 |
提供サービス | 地域密着型通所介護 第1号通所事業(横浜市通所介護相当サービス) |
定員 | 通所介護・介護予防通所介護合わせ13名 |
サービス提供地域 | 金沢区 |
サービス提供時間 | 月曜日~土曜日・祝日 9:30~16:30
(日曜日、12月29日~1月3日は休業) 【事業所営業時間】 8時30分~17時30分 |
アクセス



デイサービス



宅老所えん
横浜市金沢区洲崎町1-3
京浜急行金沢八景駅より徒歩10分
京浜急行金沢文庫駅より徒歩15分
TEL 045-370-9031
FAX 045-370-9041